今年も年末年始の帰省準備の時期がやってまいりました!
といっても、ノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに履き替えるだけなんですけどねw
3シーズン目のスタッドレス。ダンロップのDSX-2でございます。
このタイヤ、スタッドレスだけど方向性はないので、ローテーションもやったんだけど、1シーズンで走っても2500キロ未満なので、それほど摩耗してなかったですね。
※摩耗だけじゃなく、ブロック内部の劣化とが心配なんですけどね。
今日はお天気もよく、ぽかぽか陽気。
汗かきながら、じみーーーーーに1本ずつ交換です。
※ソリオのジャッキアップポイント、タイヤ交換については、過去記事参照してね。
いやぁ~腰がいたいw
165-65/R14っていう、軽並に小さいタイヤなんだけど、ジャッキアップ、交換、ジャッキダウンを4回って、やっぱりキツイっす(汗)
そうそう、長年使ってたトルクレンチが最後の最後になって壊れまして。
内部のギアをやっちまったらしく、締める方向で空回り。
ちょっと走行したあとの増し締めで壊れたorz
普通のレンチ(ラチェット)だと、強く締めても限界があるし、ノーマルタイヤに戻す時までに1本買っとかなきゃ。
4本で1.5時間ほどの作業でしたが、とりあえず冬支度完了。
チェーン?
持ってません。
雪が降ったら、積もったら、スタッドレスで大丈夫そうなら出歩くけど、ダメそうなら出歩きません。
っていうか、ホントは予備にチェーンがあったほうがいいんですけどね。
ということで、冬支度終了。年末年始のロングドライブ(往復1700キロ位かな)の為の準備は終わり~
今年も残り僅か、安全運転で行きましょう!